
材料 5個分
- ナンメ白玉だんごの粉…150g
- 水…120CC
- あんこ…100g
- 色粉(赤、黄、緑)
- 椿の葉…5枚
作り方
- あんこを5等分して丸める。
- 基本の白玉だんごを作り、5等分して丸める。手のひらで広げ、あんこを包み丸める。
- 色粉3色をそれぞれ少量の水で溶き、箸で2の上につける。
- 椿の葉の上に3を置く。蒸し器の湯を沸騰させ、椿の葉ごと入れて15分蒸す。
ポイント

出雲地方の伝統的な花餅は、素焼きの型を使います。
型に軽く打ち粉をふるい、色を付けた生地が上になるように入れてしっかり押して取り出します。
